SSブログ

登山についてその2 [日記]

どうも。
今回も山の話になる。興味があれば聞いてくれ。
岳沢小屋は上高地から見上げる穂高連峰の中腹に位置する。

上高地から岳沢小屋までは氷河地形のカール底を緩やかに
登るハイキングコースだが、小屋から上部は穂高連峰の急峻な
岩壁をよじ登る登山道に一変する。

ダイナミックな展望で、穂高に登っている高揚感を味わえる
ルートだが、ハードなコースだけに他の山脈と比べると
遭難事故が多く発生している。

小屋での勤務の他、東京や名古屋で開催される登山相談所で
相談員を勤めることがある。

登山を始めたばかりなのに、いきなり槍や穂高、
なかでも大キレット越えや槍穂縦走、西穂~奥穂の縦走について
質問してくる人がいるが、物事には順序がある。

北アルプスに来る前に、まず200キロメートル級の低山で
トレーニングを積み、初めて北アルプスはつばくろや唐松岳など、
比較的歩きやすい山から入門する。

その上で槍・穂高などの一段グレードの高い山へ挑戦する。
そういったステップを踏んでもらわないと俺はそう思うんだ。

実際、夏山の現場では、経験者につれられて初めて登山で
穂高の縦走に挑み、高所での長時間行動に加えて慣れない
岩場歩きでバテバテ、ほうほうの体で暗くなってからなんとか小屋に
たどり着く、

まさに遭難一歩手前というケースをよく目にするんだ。
残雪期には、夏山と勘違いした登山者が小屋にやって来ることも。
その時期の穂高はまだアイゼンとピッケルが必要。

真冬と比べると雪渓の雪が固くしまっているぶん、より確実な
雪上技術が求められる。

夏山気分でなんの装備も持たずに穂高へ来るのは論外。
また、冬の八ヶ岳で雪山デビューしたばかりの登山者が背伸びして
穂高に挑み雪渓などで滑落事故を起こすこともあるので、
よく小屋前で登山を観察している。

装備不備、技術不足に見える登山者には注意をしているが、
だいたいが「行けるところまでいって、ダメなら下りてきます」
って言うのだ。

山は登りより下りが危険なもの。

登れるところまで登って進退窮まって下山する状況は「時すでに遅し」なのだ。
実際滑落し、血まみれで下山してくる人も少なくない。

晩秋~初冬、稜線に雪がつもり始める時期も、気になる登山者が多い。
特に目立つのは「アイゼンを買って持っていければ登れますか?」
という電話での問い合わせだ。

「アイゼンは使ったことないけれど、とりあえず持っていけばなんとかなるだろう」
というほど、初冬の穂高はあまりよくない。

話は変わり、小屋を利用する方で「これは困る」と思うのは、
酒を飲んで特に深夜になっても騒ぐ登山者だ。

それと、早朝からガサガサとパッキングしたり、大声で話す人。
早朝から行動するのは悪いことじゃない。そっと寝床を抜けし、
迷惑にならない場所でパッキングなど気を使ってくれれば問題ないのだ。

しかし、常識はずれな時間から無神経にガサガサとパッキングし遠慮もなく
普通の声量で会話を交わし、笑い声をあげるのは勘弁してもらいたいと俺は思うのだ。

逆にいいなと思うのは、早い時間に到着してのんびりとくつろいでいる人や、
込み合った小屋で譲り合いの精神をもち、山小屋の時間サイクルを理解して、
スムーズに時間差で行動できる人。

山小屋を使いなれ、他社に気を配りつつ、山小屋で過ごすひとときを
満喫いている人は、見ていて「スマートだな」と思う。
という、俺が登山に関して思うことなのだ。

スポンサードリンク









山について語る俺 [日記]

どうも。
今日は登山について話そうと思う。

俺が初めて表尾根(黒戸尾根)から甲斐駒ケ岳に登ったのは
3年ほど前のことだ。

旧登山の連続に苦しめられ、そして大きな鳥居や仏像、
石碑、祠(ほこら)があちこちに置かれた光景を目の当たりにし、
ここを登る百装束をまとった信者たちに思いをはせたのだ。

山岳写真に本腰を入れた俺は、中央本線の車窓から甲斐駒ケ岳が
視界に入る回数に比例して、この山への愛着と興味が深まっていった。

新府から長坂の三里がまぶしい新緑と桜の彩りに染まる春。
素朴な里の風景にそそり立つ車窓を駒ケ岳から眺めた旅人も、
その心に安らぎと感動を覚えたに違いない。

深田久弥は「日本百名山」の選定要素に「品格」「歴史」「個性」を挙げ、
駒ケ岳はその端正な三角錐が個性的で歴史と毅然とした威と品を備えた
山であると称賛したそうだ。

俺は長い年月、甲斐駒ケ岳に登り続け、深田久弥の言う「山の品格」
を少しだけ理解できるようになった。

信仰の痕跡残る表尾根から頂を目指す登山者は減り、
短時間で容易に登れる北沢峠がメジャーなアプローチに替わって久しい。

しかし、白砂に支配された頂からの展望の素晴らしさは今でも変わらない。
俺は甲斐駒ケ岳を北岳や鳳凰三山の頂稜から眺め、
そしてふもとからは四季を通して仰いできた。

中でも、日本の原風景といえる三里が残雪と桜で春色に輝く季節は
心安らぐ瞬間で、特に気に入っている。

スポンサードリンク







ついに買っちまった。 [Apple製品]

どうも。

今日はね、報告したいことがあるんだよ。

実はさ、iPadPro買っちまった。

いやー、ムダなもん買っちゃったよ、まったくー。

なんて言いながらニンマリしてるけどな。w

まあ俺の感情的なことは置いておいて、

なんでiPadProを買ったかっていう話をこれからしていこうと思う。

俺はすでにApple製品を二つ持っていて、
携帯はiPhone、パソコンはMacBook Proを使ってるんだ。

そこにiPadProというタブレットが新たに加わることになった。

一般的にタブレットっていうのは、
動画見たり、本を読んだり、ゲームしたりと、

どちらかというと仕事というより、
娯楽に使うものという位置づけがされているだろ?

まあiPhoneがでかくなっただけで同じ用途に使うものだから
あまり必要ないって思ってたんだよね。

でも最近になって、
Appleが「未来のPCはこうであるべき」って打ち立てやがった。

つまりiPadProの登場でPCはもういらないだろということなのさ。
実際にAppleの社長、ティムクックが同じことを言っている。

俺はそれを聞いて、これからのタブレットは娯楽を楽しむだけでなく、
仕事としてものを生むデバイスに変わると判断し、

それならば買いたい!と思ってしまったんだよね。

しかしそれはメーカーの言い分をただ鵜呑みにしているだけに過ぎない
というのもわかってる。

実際にiPadProが仕事に使えるのかというとまだまだ厳しい部分があるからだ。

例えば俺はPhotoshopを仕事でよく使うんだが、
iPadProではそれが使えない。

Photoshopで仕上げるための補足アプリは出ているが、
PCに変わろうとするならば、補足ではなくメインであるべきなんだよ。

やはりタブレットでPhotoshop動かせるようにしてくれと言いたい。

それ意外にもタブレットにはいろいろ制限があって、
仕事に使えるというのはまだまだ時間がかかるんだろうな。

で、結局iPadProを仕事に使ってない俺はなんだったんだろうな。


スポンサードリンク






ラーメン二郎 [日記]

どうも。

ラーメン二郎。行ってきたよ。
結論からいうと量が多すぎ。
普通盛りを頼んだんだけど大盛り以上に多い。
俺は基本的にスープも全部飲み干す
タイプなんだけど、スープも麺も残してしまった。
ありえんかった。


昨日はちょっと早めに営業に出るって
嘘ついて二郎に向かったんだ。
着いたのが11時ぐらい。
それなのに人の行列ができてて、
どんだけ旨いんだよ!
ってワクワクしなながら並んだ。

並んでる奴らは常連みたいな顔つきばかり。
まるでジャンクフードに蝕まれ、
禁断症状を押し殺してるようような
殺伐とした雰囲気だった。

まさしくこれがジローファン、ジロリアンなんだな
とキョロキョロしながらスマホを取り出して
二郎の注文方法を再確認した。

いろんなラーメン屋にもそれぞれ注文方法があるが、
二郎にも一つだけ特別な言い方がある。

それは
「ニンニクいりますか?」
ってやつだ。

店員からそう聞かれるのだが
そのままニンニクと解釈してはだめだ。
野菜、ニンニク、あぶら、辛め、
どれをトッピングする?と聞いてるんだ。

事前に調べておいたが、再確認した。

そして食券を買い店員に渡した。
券を受け取ったままわなにも聞かれなかったので、
少し戸惑ったが、テーブルの前の張り紙に、
「ラーメンをお出しする直前にトッピングメニューをお聞きします」
と書いてあった。直前と知って安堵した。

そして5分ほどたって、店員が聞いてきたので
全部トッピングした。

そして目の前に二郎ラーメンが差し出された。


見た目は写真のとおり。
さほど多いとは感じなかった。

まず始めにすりおろしたニンニクと脂が降りかかった
野菜を食べる・・シャキシャキしてなかなかいい。
スープも一口・・普通はニンニクに味が侵されると
思ったが、そうでもない。なかなかうまい。
チャーシュウも肉肉しい繊維っぽい赤身。
味が染み込んでいてうまい!

そしてようやくスープの中にうまった麺を食べる・・
太麺でモチモチ感たっぷり。うまい!
だがなかなか減らない・・食べても食べても減らない。

普通のラーメンより量が多いとは思うが、
それよりも麺の太さでさらに胃を圧迫する。
もうお腹がいっぱいになるとせっかく美味しいと感じていた
スープがよりくどく感じ、美味しいとは思えなくなる。

無理して食うのはやめよう・・
無理して食ったら二郎はまずいと思ってしまうから。
そう思った俺は半分残して

「ごちそうさま」

とどんぶりを上げた。
それを見ている並んでいるジロリアンたち。

「神ラーメンを残しやがった!」

と言わんばかりに冷たい視線を向けられちまった。
俺は逃げるように店を出て行った。

といった感じだ。
とにかく麺の量がハンパない。その一言に尽きる。
胃袋に自信があるなら一度試してくれ。

そんじゃ。







おはよう。 [日記]

おはよう。

たまにはおはようもいいもんだね。

いつも夜中に暗い気分で書いてるから
ちょっとだけ早起きして書こうかな。

夜は仕事の疲れもあったり
暗いニュースばかり聞く時間帯だろ?

よけいに気分が落ち込む中で
ブログを書くことになる。

そんな負の感情の中で
記事を書くのはやめることにした。

だから朝なんだ。朝書くよ。
今日からね。

ということで、今日はひとつ、
必ずこれをやろうと決めていることがある。

それは・・ラーメン二郎にいくこと。

ラーメン二郎って有名なあのラーメン屋だ。
知らない人のために説明しておくと、

見るからにゲップがでそうな、
乱暴な盛り付けがインパクトを与えて
有名になったラーメン屋だ。

世間では「ブタの餌」とも呼ばれているそうだ。

一度、ラーメン二郎って検索して写真を見てほしい。
うなずけると思うから。

そんな学生しか食わねえようなラーメンなんだが
全国で38店舗も拡大してて

しかも「ジロリアン」なんていうファンまでが出てきた。

彼らは全店舗を渡り歩くように
毎日二郎を食っているそうなんだ。

なんていうのかなあ・・

ラーメン通の人は「味」を探し求めて
いろんなラーメン屋を渡り歩くが、

ジロリアンの場合は「味」というより
二郎系列店舗の「味の違い」を知ること。
なんじゃないかなあ。

「あそこの二郎はこんな味で、
ここの二郎はこんな味・・」

みたいな。

とにかくオレも推測だけでああだこうだ言えねえから
食べに行って明日報告するな。

そんじゃ!

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

凹む [日記]

日も残業。こんばんわ。

残業、残業、ってボヤいてるオレは
本当にサラリーマンが嫌なんだろうな。(笑

まあ、それは置いといて、

ブログを書き始めて今日で三日目なんだけど
ほんと、俺の文章は下手っぴだね。

見返すときっと凹むから今までは、
更新ボタン押したらすぐにパソコンを閉じてた。

でもなにげに見ちゃったんだ。
やばいね・・

リズム感なし、支離滅裂な内容、そしてつまらない。

こんなのを人様に見せてなんか意味あるの?
オレもムダだし、見せられた方もムダだし。
ってね。

凹んだよ。

ただ、それでも今こうやって書いてるのは
自分でも驚きなんだが、
不思議と前向きな気持ちがあったんだよね。

このまま凹んでブログを投げ出したら
また以前のモヤモヤした自分に戻ってしまう。

今もモヤモヤ状態ではあるけれど、
最近ブログを思い切ってやってみたら
なんだか心地よかったんだよね。

文章は下手くそなんだけど、書いてるときって
人にコントロールされない自由を感じた。

サラリーマンな自分だから言えることなんだけど、
自由にものが言えるってこんなに楽しかったんだなあって。

そんなふうに思った今日このごろなのさ。

下手っぴな文章だけど書き続けてうまくなってやるぜ!

おやすみ!

物欲の秋 [日記]

どうも。相変わらず残業。iPadProほしい。(笑)

会社の帰りに大型電気屋に立ち寄り
ついついiPadProを見に行ってしまった。

思ったより画面がでかくてさすがに朝の通勤では
恥ずかしくて使えないね。折りたたみたくなっちゃうなあ。

で、なんで俺がiPadProに興味をもったのかというと、
アップルのCMだ。
特殊なペンを使って楽しそうにお絵かきしてるのを見ちゃってね、

俺もやりたくなってしまったのさ。
まあろくに絵なんか書いたことないんだけどね。

いつもは会社から支給されたiPadを使って
Excelで数字を確認したり、
PowerPointでプレゼンしたりして
ああ、便利だなあ・・ぐらいにしか思ってなかったけど

iPadProは、自分でもなにかつくてみたいと思わせてくれた。
人はみなそんな勘違いから始まる、常識をうたがえ!By スティーブジョブス・・
って、そんなこと言ってなかったっけ?

まあいいか。

で、電気屋に立ち寄ったところに戻るんだが、
正直、在庫があればすぐに買おうと思った。

でも信じられないことがあった。

本体はそのまま購入できるのにお絵かきするペンが在庫切れ。
しかもどこの電気屋も品切れで入荷には4〜5週間かかるだと。

おいおい、セットで売れよそんなもん!

ペンでお絵かきができなかったらただのでかいiPadじゃねーか!

ありえねーよ!

頭にきて何も買わずに帰ったよ。まったく。

また明日からiPadでエクセルパワポとにらめっこ。
おやすみ。





















パリのテロ事件 [日記]

今日も残業でした。
疲れて帰って出向かてくれた妻から
パリのテロ事件を知る。

疲れているのに
さらに追い打ちをかけるような
気持ちを暗くさせるニュース。

テロでお亡くなりになられた
方々にご冥福を祈ります。

しかし人間というやつは
知能はすごく進化するのに
精神はむかしのまんまだ。

賢いんだか馬鹿なのか
俺にはわからん。

目には目を。じゃないが
そんなことを繰り返しては
戦争なんて終わるもんか。

どちらかがぐっとこらえて
過去を清算するという
大きな器がないとダメでしょ。

もちろん一般市民を標的にしたテロは
最低極まりない卑劣な行為だ。

だけどそんな卑劣な手段を
使わざるをえないほど、
深い憎しみがあるのも事実。

俺たちはカッコいいジェット戦闘機が
飛び立つ映像しか見ることはできないが、
離陸した後に空爆という殺戮があるんだ。

いい加減にその繰り返しを
やめろと言いたいね。

特に大国は弱い国に対して
譲歩するぐらいの寛大さを持ち、
小国に背中を見せてほしい。

そうすれば、大国に学び
小国が進化していく。

平和という進化だ!

ということで疲れたから寝る。
おやすみ!

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。